茶道を習ってみようと思っている人、
何の道具から揃えればいいのかご存知ですか?
お稽古に行かなくても自宅で抹茶を点ててみたい人や、
お稽古に通い始めたばかりの人も自宅で
練習したいと思っている人、いると思います。
茶道の基本道具を紹介しますので、
ぜひ明日からでも一服の抹茶を点ててみてくださいね!
茶道の基本道具
- 茶碗
この茶碗というものが、茶道の歴史上、
破格の価値を持ったということは薄々ご存知でしょう。
そう、千利休の時代の茶碗を始めとする茶道具は、
大名たちの政治的立場を如実に表す重要アイテムでした。とはいえ現在では、われわれ一般人にも気楽に買える素敵な、
そしてとーってもリーズナブルな茶碗がたくさんあるのでご安心を。
お気に入りの茶碗で飲む抹茶は格別です。
- 茶筅
茶碗に入れた抹茶にお湯を注いで、
攪拌する(シャカシャカとかきまぜる、あれですね)
竹の道具です。泡だて器に似ていますが、各茶道の流派によって
抹茶を泡立てるかどうかはすこしずつ違います。
- 茶杓
抹茶をすくう匙のような、一見耳かきのような道具です。
シンプルな作りですが、じつはこれを自ら削って作り、
銘をつける、というところが茶道具の中でも
個性際立つものといえます。
- 抹茶
抹茶にもたくさんの種類があり、初めて選ぶには
何を基準にしていいのかわかりにくいと思います。一般的に価格の高いものは美味しいといえます。
一度開封すると湿気を帯びやすいので、
密封して冷蔵庫へ保管し早めに飲み切ります。抹茶のもつ素晴らしい栄養素や健康への効能は
ここで書ききれませんが、こちらを参考にしてみてくださいね。
初めてでも安心の朝まっちゃセット
安心の品質と価格で初心者に絶対おススメしたいのが、
朝まっちゃセット。
何度も紹介していますが、実際どんなものなのか、
どういうふうに抹茶を点てるのかを動画で
是非ごらんになってください。
朝まっちゃセットは茶碗、茶筅、茶杓と抹茶がセットに
なっているので、手元に届けばすぐに抹茶を楽しめます。
茶道の基本道具が揃ったら・・
茶道の魅力にハマった人なら、道具だけをみても
さらに奥深い世界が広がるのを感じることでしょう。
基本の道具である茶碗、茶筅、茶杓、が手に入ったら、
あら?動画にあったような、素敵な抹茶入れはどこにあるの?
と思いませんか。
あれは棗(なつめ)という道具です。
美しい模様が施されていて、形も多様なんですよ。
茶道をやるなら着物も着てみたくなるでしょう?
洋服でも大丈夫なんですが、正式なお茶会には
それに見合った格の着物で行くので、
そういったものも知りたいな・・なんて。
そう、茶道はまさに和文化の総合芸術ともいえます。
お茶室におかれる花や書、和室の作り、懐石料理に和菓子。
たった一服の抹茶によって、世界に誇る日本の文化が
よりあなたに身近なものとなるのです。
コメント