焼物辞典

焼物辞典

薩摩焼の特徴とは?

クリームがかった白に華麗な模様が描かれてるものもあれば、  真っ黒で質実剛健な雰囲気の陶器もある薩摩焼。 「●●焼」と呼ばれる陶器は、一般的には、共通の特徴があるのに、 薩摩焼は「白」と「黒」と正反対の種類があるのです。 いったい、どんな歴...
焼物辞典

京焼の特徴とは?清水焼との違いについても

京都に行けば、京野菜、宇治茶、京菓子と 美味しいものがたくさん! その上、伝統工芸品も素晴らしく、 街歩きすれば、店先の商品に目移りするばかりですね。 京都には、焼き物も素晴らしいものがあるので、 一度はゆっくり見て歩きたいものです。 京都...
焼物辞典

備前焼の特徴とは?人間国宝も紹介!

茶褐色の地肌に、作意のない様々な模様が浮き出る備前焼。 我が家には備前焼の花瓶があるのですが、 和花はもちろん、洋花にもしっくりとあいます。 そして、部屋のどこにおいても、 落ち着いた存在感があるのです。 若い頃は「地味な焼き物だな・・」と...
焼物辞典

信楽焼のたぬきってどんな意味があるの?

突然ですが、皆さん、コレクションしているものはありますか? 実は、私は招き猫を集めています。 すでに100匹近くも(笑)、集めてしまいました。 というのも、招き猫は、陶器・木彫・張子と素材も様々。 その上、色使い、手のあげ方など様々なバリエ...
焼物辞典

信楽焼の窯元を一覧で紹介!特徴とは?

信楽の町に出かけたことはありますか? 私は、一度だけ、訪れたことがあります。 街中を車で走れば、 大きな狸が迎える陶器を販売する店が点在していて、 「陶器の町」だと実感します。 時間があれば、焼き物を作る、窯元を訪れてみたいですよね。 信楽...