PR

縁切神社in群馬!満徳寺資料館の縁切り効果の体験談まとめ

神社

縁切神社in群馬!満徳寺資料館の縁切り効果の体験談まとめ

群馬県太田市にある縁切寺満徳寺資料館は、徳川家ゆかりの縁切寺・満徳寺跡にある資料館です。

現在はお寺としての機能はありませんが、資料館内にある縁切り・縁結びのおまじないがユニークで面白いと人気になっています。

今回はその縁切寺満徳寺資料館の情報をまとめました。

おまじないだけでなく入館料や館内の展示もご紹介していますので、訪れる際の参考にしてくださいね。

縁切り神社|内部リンク

▼関連記事一覧

縁切り神社in関東
全国東京
千葉神奈川
茨城群馬
縁切り神社in全国
大阪
愛知静岡
京都福岡
縁切り神社の評判・口コミ
エピソード・体験談
成田山新勝寺大杉神社
寒川神社東慶寺

縁切寺満徳寺資料館の歴史&見どころ


引用元:公式サイト

縁切寺満徳寺資料館は、火災で焼失し現在は廃寺となった満徳寺の跡地に作られた資料館です。

廃寺が何故資料館として残っているのか? その理由を知るために、まずは歴史をひも解いていきましょう。

  • 徳川家ゆかりの尼寺
  • 江戸時代幕府公認の縁切寺だった
  • 幕府が倒れると廃寺に
  • 現在の跡地は群馬県指定史跡の遺跡公園となっている

男尊女卑が当たり前だった江戸時代、離婚を望む妻を保護して手助けしていた尼寺が「駆け込み寺」「縁切寺」です。

満徳寺は、鎌倉の東慶寺とともに世界で2つだけの幕府公認縁切寺でした。

徳川家康の先祖が建立し、家康の孫・千姫とのエピソードもある満徳寺は、幕府の庇護のもと檀家を持たない寺だったため、幕府がなくなると廃寺となってしまいます。

現在は満徳寺の貴重な資料を集めて当時の縁切り文化を学べる資料館となり、隣は再建された本堂などを見学できる公園となっています。

縁切寺満徳寺資料館のアクセス方法

名称縁切寺満徳寺資料館
効果縁切り・縁結び
参拝時間9:30~17:00(入館は16:30まで)
※毎週月曜(月曜が祝日の場合翌日)・年末年始は休館
住所群馬県太田市徳川町385-1
アクセス電車東武伊勢崎線「木崎駅」よりタクシーで約10分
東武伊勢崎線「世良田駅」より徒歩約35分(駅前に無料レンタサイクルあり)
関越自動車道「花園IC」より約40分
東北自動車道「館林IC」より約50分
北関東自動車道「太田藪塚IC」より約20分
駐車場〇(無料)
電話番号0276-52-2276
公式サイトhttps://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/mantokuji.html

満徳寺資料館にお守りはある?

現在廃寺となっているため、残念ながら満徳寺資料館にお守りはありません

縁切寺満徳寺資料館の入場料は?展示は?


引用元:公式サイト

公園は無料で入れますが、縁切寺満徳寺資料館では入場料が必要です。

個人団体
(20名以上)
一般200円160円
中学生以下無料

お得な共通入館券も販売されていましたが、2022年7月現在は残念ながら取り扱っていないそうです。

館内では、江戸時代の離婚までの手続きや流れ、満徳寺の歴史が学べるアニメーションや展示がされています。必ずしも離縁するわけではなく、女性の幸せを第一に考え、話し合いで結婚を継続させたこともあったそう。教科書には載っていない歴史が学べますよ。

歴代将軍の位脾も展示されており、徳川家の位牌所だったという満徳寺ならではですね。

縁切寺満徳寺資料館のパワースポットとは?


引用元:公式サイト

資料館には展示の他、とても変わった場所があります。それが縁切・縁結厠

縁切りしたいこと・縁結びしたいことを記入した専用のお札を流す、黒と白の並んだ和式トイレなんです。

この願掛け方法が面白いと人気のパワースポットになっています。

縁切札と縁結札は受付にて200円で購入可能。人だけではなく、独身や浪人との縁切りや、結婚や合格したい大学との縁結びなど、幅広く願えます。

注意したいのが以下の3点です。

  • 黒ペンで縁切りしたいこと、赤ペンで縁結びしたいことを書くこと
  • 必ず縁切りから流すこと
  • 縁切札は白トイレ、縁結札は黒トイレ

遠方で訪ねられない方のために郵送も受け付けています。詳しくは公式サイトに記載されていますので、気になったらチェックしてくださいね。

御朱印はある?

現在満徳寺で御朱印の取り扱いはありません

廃寺となっているため正式ではありませんが、御朱印をかたどった印刷物が無料でいただけます。

ご希望の方は職員さんに尋ねてみてくださいね。

縁切寺満徳寺資料館の縁切り効果&体験談


引用元:公式サイト

縁切・縁結厠での祈願は、テレビで取り上げられたこともあり、SNSには実際に行った方の声が上がっていました。

このところ辛いこと苦しいことが多いので、昨日、縁切寺満徳寺資料館へ行き『縁切札・縁結札』を書いて縁切・縁結厠へ流してきたのですが・・・ 仕事へ行っていた旦那がチラッと帰ってきて「来年、3ヶ月くらい単身赴任することになった」と言っていた。なにこれ?悪縁を切って良縁を結んだ結果なの?引用元:Twitter-@jenkokim

久しぶりに【縁切寺 満徳寺資料館】へ行ってきました 何気に定期的に来てるなぁ〜 初めて案内した友達も喜んでくれました ココの縁切り…割とスパスパ切れます 間違いなく無理なこと…で無ければ また鬱憤が溜まったら切りに行こう引用元:Instagram-uechiru.722

と、縁切り効果を実感する投稿がありました。

一度はやってみたい!との声もあり、人気となっていることが実感できます。

白黒はっきりさせて人生を一歩前進する場所!引用元:Instagram-yuutan1726から一部抜粋

1つのアトラクションとして、トイレにお札を流すというユニークな願掛け自体を楽しむ方が多いようです。

縁切寺満徳寺資料館のご利益は?


引用元:公式サイト

ご利益縁切り・縁結び

満徳寺資料館は、明確なご利益を掲げているわけではありません。

しかし、館内にある「縁切・縁結厠」のおかげで縁切り・縁結びのご利益を実感する方も多いです。

縁切寺満徳寺資料館の食べ歩きグルメ・ランチは?

江戸時代の縁切り文化を学んで小腹が空いたら、太田市のグルメ・焼きそばがおすすめです。

太田市は焼きそばを出しいているお店がたくさんあり、各店それぞれ個性があります。地元密着ファーストフードとして市民から愛される味です。

上州太田焼きそば|岩崎屋


引用元:公式サイト

創業昭和32年、真っ黒な麺の焼きそば屋さん。テレビでも取り上げられ、行列ができるほどの人気店です。

名物の焼きそばは、創業当時から変わらない調理法を守っています。具はキャベツのみ、ソースで蒸し焼きにしたモチモチの太麺がおいしいと評判です。

  • インパクト大の黒い焼きそばが名物
  • 焼きそばは量が選べる9種類
  • リーズナブルなのにボリュームがあると人気
予算500円~
取り扱いメニュー焼そば(中、特大など)
焼まんじゅう、みそおでん 他
特記事項支払いは現金のみ、テイクアウト可、無料駐車場有
住所群馬県太田市寺井町697‐8
電話番号0276‐37‐0258
営業時間11:00~18:00
※火曜定休
口コミ岩崎屋のGoogleマップはこちら
公式サイトhttp://iwazakiya.com/index.html

縁切寺満徳寺資料館の周辺観光スポットは?

満徳寺資料館を見学した後は、周辺にも足を運びましょう。

満徳寺から車で5分ほどのところには、縁結びにぴったりな観光スポットがあるんです。

太田市最強パワースポット|世良田東照宮


引用元:公式サイト

3代将軍家光によって、日光東照宮大改築時の奥社拝殿や宝物を移した東照宮です。

境内には縁結び門と呼ばれる「御黒門」があり、溝のない敷居をまたいで参拝すると良縁に恵まれると伝えられています。

  • 世良田は徳川発祥の地
  • 国や県の重要文化財となっている宝物や建物がある
  • 特に創建時造営された本殿の彫刻「巣籠りの鷹」は圧巻
住所群馬県太田市世良田町3119-1
電話番号0276-52-2045
営業時間4~10月:9:00~16:30
11~3月:9:30~16:30
口コミ世良田東照宮のGoogleマップはこちら
公式サイトhttp://www.net-you.com/toshogu/

縁切寺満徳寺資料館のおすすめのお土産は?

満徳寺資料館を楽しんだ旅の思い出にお土産を買って帰りたいですよね。

お土産には群馬県民のソウルフードである焼きまんじゅうがおすすめです。

どのお店も甘じょっぱいみそだれと香ばしさが特徴ですが、そのうちの1軒をご紹介します。

焼きまんじゅう|助平屋 饅頭総本舗


引用元:太田市観光物産協会

95年もの歴史ある焼きまんじゅうのお店です。

昔と変わらぬ製法で作る焼きまんじゅうは、正方形に近い形で、醤油を使っていないのに黒く艶やか。焼きまんじゅうは取り寄せできる定番の他、オリジナルの味も用意されています。

  • 屋号の「助平屋」には平らに人に接する・助けるという心が込められている
  • 焼きまんじゅうは定番、抹茶、ゴマ、きなこ、マヨネーズの5種類
  • 太田市のグルメ・焼きそばもあり
予算250円~
取り扱いメニュー焼きまんじゅう、抹茶焼きまんじゅう
焼きそば、夏限定アイス最中 他
特記事項現金のみ、店内飲食可、食券販売機で購入、駐車場有
住所群馬県太田市新田木崎町526-11
電話番号0276-56-0049
営業時間9:30~17:00
※毎週月曜定休(月曜が祝日の場合翌日)
口コミ助平屋饅頭本舗のGoogleマップはこちら
公式サイトhttp://www.sukebeya.com/

まとめ


引用元:太田市観光物産協会

幕府公認の縁切寺満徳寺跡地にある縁切寺満徳寺資料館をご紹介しました。

現在廃寺のためお守りはありませんが、御朱印をかたどったものが無料でもらえます。

館内では縁切り文化や駆け込み寺として機能してきた満徳寺の歴史を学べ、ユニークな縁切・縁結厠も効果があると人気です。

周辺の縁結びスポットや、太田グルメやお土産も外せません。

女性から離婚を切り出せなかった江戸時代、そんな妻を救済するためのお寺が駆け込み寺だった満徳寺です。

幸せのために行動を起こした女性たちに思いを馳せ、人生に白黒つけて一歩前進するきっかけに、縁切寺満徳寺資料館を訪れてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました