PR

お参りしてはいけない・行ってはいけない神社7選《パワースポット》

神社

お参りしてはいけない・行ってはいけない神社7選《パワースポット》

御朱印やスピリチュアルのブームで人気が続く、神社仏閣などのパワースポット巡り。

懐が広いイメージがありますが、中には参拝してはいけない神社があることをご存じでしょうか?

多くの神社へお参りすれば、ご利益も倍増するとは限りません。

人と同じように神様や神社とも相性があり、行ってはいけない理由もさまざまです。

今回は参拝を検討している方に向けて、お参りしてはいけない・行ってはいけない神社を理由とともに7社ご紹介します。

最後まで読めば不安要素を取り除いて参拝できますので、ぜひご一読ください。

お参りしてはいけない神社って?

お参りしてはいけないと聞くと神社への参拝にしり込みしてしまうかもしれませんが、すべての人が行ってはいけないわけではありません。

参拝してはいけないと言われるのには理由があります

心の広い神様も、失礼な振る舞いをすれば厳しい一面を見せるのは人間と同じです。

以下の特徴に該当する人は、参拝を見合わせたほうがいいでしょう。

  • 神社に祀られている神様を知らずに参拝する人
  • 観光感覚の人
  • ついでに参拝する人
  • お参り時に違和感を感じた人
  • 忌中(四十九日の期間)の人
  • 霊感の強い人
  • 神社から歓迎されてないサインを受け取った人

神様は参拝するタイミングが今ではないとメッセージを送っている場合もあります。

⇒神社に歓迎されてないサインに関する記事はこちら

祀られている神様や神社の歴史をしっかり把握すれば、自分にとって参拝しないほうがいい神社がわかります。

広く参拝しないほうがいいと言われている以下の神社7社を、その理由とともに詳しく見ていきましょう。

成田山新勝寺


引用元:境内案内「各御堂のご案内」|大本山成田山新勝寺

節分の豆まきでも有名な「成田山新勝寺」は、平将門を祀っている神田明神へ同じ日にお参りしてはいけないと言われています。

成田山新勝寺は、平将門を討つための護摩祈願をした場所に建立された寺院。

参考:成田山のはじまり(開山縁起)|成田山新勝寺

神田明神の氏子や家来の子孫が参拝すると、加護を受けられないという伝承が残るほどです。

1000年以上前の因縁ではありますが、今まで篤く信じてきた方への敬意として、参拝は慎重に行いましょう。

⇒関連のある神田明神についてはこちら

▼成田山新勝寺へ行ってはいけない人

  • 神田明神の氏子
  • 同じ日に神田明神や将門塚へお参りした人
寺院名成田山新勝寺
ご利益開運厄除・恋愛成就・交通安全
商売繁盛・健康長寿・学業成就
参拝時間境内:終日可能
住所〒286-0023
千葉県成田市成田1番地
Googleマップはこちら
公式サイトhttps://www.naritasan.or.jp/

出雲大社


引用元:拝殿 | 出雲大社

縁結びで有名な「出雲大社」は、強力なパワースポットであるために、参拝する人のコンディションが大きく影響する場所です。

周囲の影響を受けやすい人や霊感が強い人は、境内に残った多くの参拝者の邪念に影響を受ける可能性があります。

気持ちが落ち込んでいるときは特に影響を受けやすく、頭痛や苦痛を感じる場合も。

無理はせず、体調を整えてから再度参拝しましょう。

▼出雲大社へ行ってはいけない人

  • 周囲の影響を受けやすい人、霊感の強い人
  • 気持ちが弱っている人
  • 歓迎されていないサインを受け取った人(体調不良など)
  • 16時以降に出雲大社の鳥居をくぐる人
神社名出雲大社
ご利益縁結び・商売繁盛・五穀豊穣
参拝時間6:00~18:00
※新型コロナウイルス感染症対策により変更中
住所〒699-0701
島根県出雲市大社町杵築東195
Googleマップはこちら
公式サイトhttps://izumooyashiro.or.jp/

稲荷神社

日本で最も多いと言われている「稲荷神社」は、一度拝むとずっと拝み続けなければ祟りがあると言われている神社です。

神道派のお稲荷神社では、五穀豊穣の神様である宇迦之御魂神(うかのみたまのおおかみ)を祀っていますが、仏教派で祀る茶枳尼天(だきにてん)は、人肉を食べる鬼神、夜叉の一種とされています。

必ず祟るわけではなく、礼儀を欠く振る舞いはしないようにという戒めに近いでしょう。

▼稲荷神社へ行ってはいけない人

  • お稲荷様への感謝の気持ちがない人
  • 軽い気持ちで参拝する人
  • 食べ物を粗末にする人
神社名稲荷神社・稲荷社
ご利益商売繁盛・五穀豊穣・安産
家内安全・万病平癒・学業成就
参拝時間境内:終日可能
住所総本山・伏見稲荷大社
〒612-0882
京都市伏見区深草薮之内町68番地
Googleマップはこちら
公式サイトhttp://inari.jp/(伏見稲荷大社)

安井金比羅宮

縁切り神社の願い方・やり方とは
引用元:安井金比羅宮|blog

縁切り縁結び碑で有名な「安井金比羅宮」に祀られている崇徳天皇は、日本三大怨霊の一人。愛した人と離れ離れになった経緯から縁切りや縁結びの神様とされています。

一方で、縁切りの効果が高すぎることでも知られている神社です。

参拝の仕方を間違えて逆効果になったり、縁切りのマイナスなエネルギーに耐えられず体調が悪化した話もあります。

気軽に参拝する場所ではないと理解した上で参拝しましょう。

▼安井金比羅宮へ行ってはいけない人

  • 縁を切りたくない人が同行者にいる人
  • 縁切りに迷いがある人
  • 縁切りしたい相手の不幸を願う人
  • 縁切りの作法やルールを知らない人
  • 周囲の影響を受けやすい人、霊感の強い人
神社名安井金比羅宮
ご利益悪縁切り・縁結び
海上安全・交通安全
参拝時間境内:終日可能
住所〒605-0823
京都市東山区下弁天町70
Googleマップはこちら
公式サイトhttp://www.yasui-konpiragu.or.jp/

神田明神

「神田明神」でお祀りしているのは、日本三大怨霊の「平将門」です。

討ち死の原因とされる護摩祈祷をした成田山新勝寺へは、同じ日にお参りしてはいけないと言われています。

将門を討った武将の子孫の特徴から、佐藤さんや加藤さんなど「藤」が苗字に入っている人は参拝しない方がいいという話も。

神経質になる必要はありませんが、祀られている将門への礼儀として参拝は慎重に行いましょう。

⇒関連する成田山新勝寺へ戻る

▼神田明神へ行ってはいけない人

  • 同じ日に成田山新勝寺へお参りした人
  • 将門に因縁のある家系の人
  • 苗字に「藤」がつく人
神社名神田明神
ご利益縁結び・商売繁盛・除災厄除
参拝時間境内:終日可能
住所〒101-0021
東京都千代田区外神田2-16-2
Googleマップはこちら
公式サイトhttps://www.kandamyoujin.or.jp/

太田山神社

引用元:太田神社|北海道神社庁のホームページ 

北海道の修験道として信仰を集めてきた「太田山神社」は、スピリチュアルな理由ではなく物理的に危険な神社です。

本殿の場所は標高485mある太田山の中腹、約330m付近の崖。

参道は急で長く、最初の階段を終えた後は山道が続きます。参拝より登山やロッククライミングのほうが正確かもしれません。

行くのも帰るのも危険なため、本殿まで行き参拝できたら願いが叶うとされている神社です。

▼太田山神社へ行ってはいけない人

  • 体力に自信のない人
  • 登山経験がない人
  • 虫が苦手な人
  • 危険には手を出さないタイプの人
  • 危険を冒してまで祈願したい願い事がない人
神社名太田神社
ご利益道開き・導き
※本殿へ参拝した方の多くは、
無事登れたことへの感謝と帰り道の安全を祈願
参拝時間不明
住所〒043-0501
北海道久遠郡せたな町大成区太田17番地
Googleマップはこちら
公式サイトhttps://hokkaidojinjacho.jp/
(北海道神社庁)
https://www.town.setana.lg.jp/otajinja/
(北海道せたな町役場)

山中諏訪神社

引用元:山中諏訪神社について|山中諏訪神社

山梨県にある山中湖近くにある「山中諏訪神社」は、豊玉姫命を祀る安産・子授けの神社です。毎年9月に行われる例大祭には多くの妊婦や新婚女性が訪れます。

ネットではカップルや夫婦で行ってはいけないと言われていますが、公式サイトには事実無根と記載されており、安心して参拝が可能です。

参考:山中諏訪神社について|山中諏訪神社

祀られている神様や神社の歴史を知ることは、参拝してはいけないと言われる理由を知ることに繋がります。礼儀やルールを守って参拝しましょう。

▼山中諏訪神社へ行ってはいけない人

  • 神社に祀られている神様を知らずに参拝する人
  • 観光感覚で参拝する人
  • ついでに参拝する人
  • 参拝時に違和感を感じた人
神社名山中諏訪神社
ご利益安産・子授け縁結び・子育て
参拝時間9:00~17:00
住所〒401-0501
山梨県南都留郡山中湖村山中御所13
Googleマップはこちら
公式サイトhttp://www.suwajinja.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました