茶道

抹茶たてるやつの名前は『茶筅』どこで買える?手入れ方法も

抹茶を楽しもうと思ったら、まず最初に揃えたいのが「抹茶をたてるやつ=茶筅」ではないでしょうか? 茶筅はたてた抹茶の味にも影響を及ぼす大事な道具。 しかし、流儀や用途によって種類もさまざまで、茶道に詳しくない初心者には茶筅の違いがわかりにくい...
俳句

夏の季語を使った俳句一覧|高校生・小学生・中学生の例文も

「俳句ってなんだかとっつきにくい」「古語が使われているから意味が分かりにくい」と感じている方も多いのではないでしょうか。 今回は小学生・中学生も分かりやすい身近な題材を詠んだ俳句から、花火や夏祭りなどの季語を使った句まで、イチオシの句を紹介...
茶道

強肴の読み方とは?肴の意味&会席料理でのメニュー内容についても

「懐石料理」のイメージは、イタリアンやフレンチのように高級な料亭で楽しむイメージが強いですよね。 実は茶道でも「懐石料理」は楽しむことができます。 茶道初心者にとっては、まだ食べたことがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし急に...
禅語

一期一会の意味とは?わかりやすく使い方の例文や類語を解説

茶道にはさまざまな禅語が出てきますが、なかでも茶道らしいのが「一期一会」 人生や人間関係を語るときにも、使われる四字熟語ですよね。 この「一期一会」を考えたのは千利休ですが、なんと世間に広めたのは別の人物でした。 今回は「一期一会」の詳しい...
日本文化

緑茶ダイエットはためしてガッテンで効果が出た?やり方&飲むタイミングを紹介!

「緑茶ダイエット」はご存知ですか? 緑茶は、中性脂肪や糖分の吸収を抑える役割があると考えられ、飲むだけで免疫力アップ・ダイエット・美肌などの各効果が期待できる優れた飲み物です。 「緑茶を飲むだけで本当に痩せられるの?」と思われるかもしれませ...
茶道

麦茶のカフェイン量|入ってる?妊娠中もOKなの?

夏の水分補給として定番になっている麦茶。すっきりとした味わいが特徴で、家で飲む機会も多いお茶です。 お茶を飲むときに気になるのがカフェイン量ではないでしょうか? 「麦茶にカフェインは含まれているの?」 「妊娠中でも飲めるって本当?」 今回は...
俳句

7月の季語を使った俳句|有名な句10例

梅雨が明け、いよいよ夏到来!「蝉」「花火」「風鈴」など、7月の季語には夏の風物詩がそろっています。そんな7月の俳句にはどのようなものがあるのでしょうか? 今回は7月の季語が使われているおすすめの俳句をご紹介します。 7月の季語は? 7月の俳...
茶道

茶杓の銘(通年・月別)一覧|茶道の季節の言葉・季語120選

茶杓は、茶道具の用途としては抹茶をすくうための匙ですが、もうひとつ重要な役割があります。 茶杓にはそれぞれ「銘(めい)」という名前が付けられており、この銘によって亭主の趣向や意図を表現することが出来るため、茶席では銘というのはとても大切にさ...
歌舞伎

歌舞伎の寄り目の名前&意味は?見得と睨みの違いややり方も解説

歌舞伎というと、多くの人が連想する特徴的な表情のひとつが、見開いた目を寄り目のようにして睨んでいるものだと思います。 でも、実はあの表情は、限られた歌舞伎役者しか舞台で披露することができないというのはご存じですか? 今回は歌舞伎の寄り目のよ...
神社

東慶寺の縁切り方法や御朱印|あじさいや水月観音の見どころとは?

関東でも有数の観光地・鎌倉にある東慶寺は、縁切りで人気のお寺です。 しかし、「駆け込み寺」「縁切り寺」として女性を救済していたのは明治時代までの話。 現在は様々な体験教室や、境内に咲く四季折々の花を楽しみに訪れる方も多いんです。 今回は縁切...
タイトルとURLをコピーしました