PR

歌舞伎のチケットの値段は?桟敷・一幕見席や中村屋&海老蔵の違いも

歌舞伎

歌舞伎チケット

400年以上もの歴史を持つ日本の伝統演劇「歌舞伎」。従来からの歌舞伎愛好者はもちろんのこと、時代の変化に合わせながら歌舞伎は常に変化し、新しいファン層を増やしています。

歌舞伎をぜひ観にいってみたいと思われる方は多いと思いますが、伝統演劇というだけありチケットの値段も相当高いのでは?と心配な方も多いかと思います。

そこで今回は歌舞伎チケットの値段について

など、桟敷・一幕見席など座席の違いや中村屋・海老蔵など演者による値段の違いについてくわしくご紹介します。

歌舞伎チケットの値段はいくら?

歌舞伎の席の値段【鑑賞座席別】

座席 値段(税込) 備考
1階桟敷席 20,000円 1階左右の袖側
1等席 18,000円 1・2階の前方
2等席 14,000円 1・2階の後方・袖側
3階A席 6,000円 3階の前方・袖側
3階B席 4,000円 3階の後方
一幕見席 500~2,000円 立見あり・全席自由

【1階桟敷席】
ほぼ舞台と同じ高さで、やや斜め方向から舞台を見渡す席。西側なら花道が目の前。

【1等席】
1階前方中央席は臨場感があり迫力満点。花道右側の中央ブロックは早く埋まります。

【2等席】
1・2階の後方または袖席エリア。お値段のわりに舞台が見えにくいのでコスパは低め。

【3階A・B席】
上から舞台を見下ろす席。全体的に花道は見えにくいのですが、A席東側前方席は、比較的舞台を見渡しやすくねらい目です。

⇒公式サイト歌舞伎美人で座席情報詳細を確認する

歌舞伎は舞台・劇場によってチケットの値段は違う

劇場名 地域 値段(税込) 備考
国立劇場 東京 1,800~4,000円 歌舞伎
鑑賞教室
南座 京都 6,000~27,000円 吉例
顔見世興行
歌舞伎座 東京 4,000~20,000円 大歌舞伎
大阪松竹座 大阪 6,000~17,000円 大歌舞伎
博多座 福岡 5,000~18,000円 大歌舞伎
金丸座 香川 11,000~17,000円 四国こんぴら
歌舞伎

最も値段が高いことで有名なのが、毎年京都南座で行われる年末の顔見世興行。

最も安い席でも6,000円、一番高い特別席で27,000円近くの値段になります。

逆に、地方の市民ホールなどを利用した巡業公演などであれば、歌舞伎専用劇場と比べて数千円お求めやすくなることも。

意外に知られていませんが、国立劇場では毎年6~7月に「歌舞伎鑑賞教室」があり、1,800円からチケットが用意されています。

⇒公式サイト歌舞伎美人で劇場情報を確認する

歌舞伎の演目別でチケットの値段は違う?


引用元:Pinterest-日本

上演される演目によっても、チケットの値段は変わります。

演目名 値段(税込) ジャンル 主な劇場
風の谷のナウシカ 3,000~18,000円 新作歌舞伎 新橋演舞場
スーパー歌舞伎Ⅱセカンド
ワンピース
6,000~20,000円 新作歌舞伎 御園座(名古屋)
NARUTO -ナルト- 5,000~15,500円 新作歌舞伎 南座(京都)
壽 初春大歌舞伎 4,000~21,000円 古典歌舞伎・新歌舞伎 歌舞伎座
赤坂大歌舞伎 4,000~13,500円 新作歌舞伎 TBS赤坂ACTシアター
初春歌舞伎公演 1,800~12,800円 古典歌舞伎 国立劇場

主に「古典歌舞伎」「新歌舞伎」、「新作歌舞伎」に分類でき、例えば、古典ものの演目が多い国立劇場は、1,800円~12,800円程度とややお安め。

他に、仕掛けやサプライズでビジュアル的に楽しめる「スーパー歌舞伎」といった新作歌舞伎は、劇場にもよりますが3,000円~20,000円で購入できます

⇒公式サイト歌舞伎美人で詳しい公演情報を調べる

歌舞伎のチケットの買い方まとめ

チケットの買い方は、主に次の4つ。

発売と同時に希望の席が埋まっても、後援会などが保有していた「戻り」とよばれる良席が手に入ることもあるので、こまめに確認してみましょう。

①ネット予約『チケットWEB松竹』
公演直前の購入は不可

②電話予約『チケットホン松竹』
購入は公演日の前日まで

③劇場窓口
空席がある場合に限り、
当日券(指定席)の購入が可能

④チケットぴあ、ローソンチケットなどの
チケット販売サイト

お気に入りの役者さんがいるのなら、歌舞伎役者の後援会に入会するのも手。
旅行会社が主催する歌舞伎観劇ツアーに申し込むのもよいでしょう。

⇒公式サイト歌舞伎美人で購入方法を確認する

歌舞伎チケット以外のグッズの値段は?

筋書・パンフレットの値段

演目解説や役者さんのインタビューなど、公演ごとに販売される筋書は、劇場で1,300円で購入できます。

筋書は2種類ありますが、公演期間前半の筋書には舞台写真が掲載されていません。

舞台写真入りの筋書は、公演期間の後半から販売されます。

舞台写真・ブロマイドの値段

松竹主催の公演では、舞台写真は1枚500円(税込)で手に入ります。

しかし、劇場に写真が並ぶのは、公演初日から数週間後。

公演中のブロマイドがまだ販売されていない場合は、通信販売の『松竹歌舞伎屋本舗』を利用しましょう。

松竹歌舞伎屋本舗公式サイト

お弁当の値段

引用元:Pinterest-日本

1階桟敷席であれば、事前予約した「桟敷幕の席」や「桟敷寿司」(ともに3,900円税込)などを、席まで運んできてくれる嬉しいサービスが。

それ以外の席でも「幕の内弁当」や「にぎり寿司」が3,000~4,000円(税込)で事前予約でき、食事処の専用席で頂けます。

当日、現地でお弁当を選びたいときは、地下2階の「やぐら」へ。

「助六寿司」や「赤飯弁当」などが、500~1,000円で購入できます。

⇒歌舞伎座公式サイトで食事情報を詳しく見る

歌舞伎チケットの値段Q&A

中村屋の歌舞伎チケットの値段は高い?

引用元:Pinterest-日本

中村屋は、江戸三座の筆頭として、江戸時代から現代まで歌舞伎界をリードし続けている一門です。

ときに中村屋のチケット代は高いと言われがちですが、それは数年に一度開催される「平成中村座」の公演。

毎回、特設の芝居小屋を建てるため、やや値段が高めに設定されています。

他に、伝統の演目をアレンジして上演される渋谷コクーン歌舞伎や、赤坂納涼歌舞伎などは、4,000円から購入可能です

⇒公式サイト歌舞伎美人で公演情報をチェックする

市川海老蔵の歌舞伎チケットの値段は高い?

江戸歌舞伎界一の大名跡である市川家(成田屋)。

「歌舞伎十八番」など、荒事の演目を得意とする宗家ならではの公演は、毎回かなりの盛況ぶりです。

しかし、市川海老蔵が出演する公演は、通常の歌舞伎公演の値段とほぼ変わらず、4,000円~20,000円程度

とはいえ、十一代目市川海老蔵が、十三代目市川團十郎白猿の名を受け継ぐ襲名披露公演に限っては、一般公演と比べると数千円高く設定されています。

⇒公式サイト歌舞伎美人で公演情報をチェックする

歌舞伎チケットの当日券の値段は高い?

他の劇場では取り扱いがありませんが、歌舞伎座には、好きな演目だけを選んで気軽に観劇できる、当日販売のみの「一幕見席(幕見席)」があります。

昼・夜の部とも、20分前後の幕なら500円くらいから。1時間~1時間半ほどの演目なら、1,000~2,000円ほどで購入できます(現金払いのみ)。

演目はいくつでも選べますが、一幕につき1人1枚まで。椅子席は90席までと限りがあるので、早めに一幕見席専用チケット売り場で購入しましょう。

⇒公式サイト歌舞伎美人で一幕見席の情報を確認する

まとめ

歌舞伎チケットの値段は、歌舞伎専用劇場から地域のホールまで、劇場の種類や出演する役者、公演内容によって多少の違いはありますが、ほぼ3千円~2万円弱の価格帯で購入できます。

座席も、3~4種類程度取り揃えていることが多いので、必ずしも前方席にこだわらず、2階席や3階席といった舞台を見渡せる席を選んでみるのもおすすめ。

歌舞伎座なら、気軽に「一幕見席」から始めてみるのもよいですね。

公演当日は、内容を詳しく解説してくれるイヤホンガイドをぜひ借りて、歌舞伎鑑賞をぜひ楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました