PR

歌舞伎の服装!着物のマナー&種類やワンピース・男性についても解説

歌舞伎

歌舞伎の服装

歌舞伎を、着物を着て一度は観劇してみたいですよね。

歌舞伎観劇にはドレスコードがないため、着物は基本的には何を着ても大丈夫。
何でもいいのだとそのまま受け取り、振袖の着物を着て行ってしまっては、周りから冷ややかな視線を浴びてしまうことになります。
せっかく歌舞伎観劇に行ったのに、周りの目が気になって演目が頭に入らないなんて残念ですよね。

歌舞伎観劇には、明言されていない暗黙の服装のルールがあります。
ルールを知らないと、劇場で恥をかいてしまいますよ。

などを知って、周りから浮かない歌舞伎観劇ファッションについて学びましょう。

歌舞伎鑑賞の服装は着物で行ってもいい?


引用元:Pinterest

歌舞伎を観劇するのに、ドレスコードはありませんので、もちろん着物で観劇するのもOKです。

劇場の華やかな日本文化の雰囲気と、着物というのはよく合います。
着物を着る事で舞台との一体感が楽しめ、より深く歌舞伎を味わう事ができます。

着物というのは着るだけで緊張感が生まれる、日本人にとっては一番の正装にあたるもの。
正装で観劇する事で、役者への敬意も表せますね。

歌舞伎に着物で行く時のマナー&注意点


引用元:Pinterest

歌舞伎に限らず、観劇のマナーとして一番大事なのは、観劇中は周囲の方に迷惑をかけないという事です。
特に音を立てる事と、ファッションで視界を遮る事は避けましょう。

着物の履物としては、下駄は避けて。
下駄は、周りの席にぶつかってしまう時などに、どうしても音をたててしまいます。
着物の敷物は、布製か革製の草履で合わせるのが良いですね。

また、着物と合わせて髪を結う場合は、逆毛を立て大きく膨らませる髪型は避けるのがベター。
帽子をかぶっている時と同様、後ろの方の視界を遮り観劇を邪魔してしまいます。
頭の大きさと変わらないくらい、できるだけタイトな髪型を心がけましょう。

歌舞伎観劇の時の着物の種類は?

歌舞伎鑑賞にふさわしい着物


引用元:Pinterest

歌舞伎劇場内の主役は、歌舞伎役者です。
観客は役者より目立たない様に、落ち着いた色味の着物がおすすめ。
控えめな色味の訪問着であれば、どの座席どのタイミングで観劇に行っても、周りから浮くという事はないでしょう。

一般的には色味を抑えた方が良いのですが、座る座席が一等席など前方の場合や、襲名披露公演や舞台の初日など、華やかな装いをする方が良い場合もあります。

歌舞伎の観劇にはふさわしくない着物


引用元:Pinterest

歌舞伎観劇で、フォーマルな着物を着るのは違和感があります。
留袖や振袖は、歌舞伎観劇ではふさわしくない装いです。

また、色合いがカラフルな着物は、悪目立ちをしてしまうため控えた方がベター。
特に白い着物は、舞台が暗転している時は浮かび上がって目立つため、控えた方が良いですね。
着物の素材については、木綿であっても問題はないのですが、色味については目を引くような色は避けましょう。

歌舞伎鑑賞で小紋・紬・訪問着はOK?


引用元:Pinterest

歌舞伎観劇で、小紋・紬・訪問着の着物を着るのは問題ないです。

正装のイメージの強い訪問着であれば、どこの座席に座っても違和感がないため無難な装いと言えます。
「日常着のイメージのある小紋を着るのは、格の違いが気になる」という方は、準礼装にあたる紋付の江戸小紋を選びましょう。
紬は素材が軽いため、長時間の歌舞伎観劇でも疲れにくくおすすめの素材です。

歌舞伎の着物は近くでレンタルも◎

歌舞伎座近くの着物レンタルは「あき」がおすすめ


引用元:着物レンタルあき

歌舞伎を着物で観劇したいけれど、着物も持っていないし、着付けも出来ないという方も多いでしょう。
歌舞伎座まで徒歩15分という立地で、着物のフルセットがレンタル可能。
着付けも無料で行ってくれるのが「着物レンタルあき」です。

5000点越えという豊富な商品の中から、ベテランスタッフが自分に似合った着物をコーディネートしてくれます。
ヘアメイクや写真撮影もでき、足袋や下着なども購入する必要がなく、すべてレンタル可能なのがうれしいですね。
来店前に着ていた服や荷物の預かりサービスもありますので、着付け後は身軽に観劇ができます。

店舗名 着物レンタルあき 銀座店
住所 東京都中央区銀座 8-3-10 トミタビル3階
歌舞伎座まで徒歩15分
電話番号 03-5568-0529
営業時間 月・水~金/10:00~20:00
土日・祝/10:00~18:00
定休日/火曜
※早朝からの着付けも可能
レンタル金額 9,900円~(観劇用着物セット)

⇒「あき」の公式サイトで詳細を確認する

歌舞伎に着物で行きたい!男はどんな着物?


引用元:Pinterest

男性の着物も、女性の着物と同様に落ち着いた色合いのものを選びましょう。

素材は、紬でもちりめんでも問題ありません。
無地の着物に、帯でアクセントをつける様な着付けがおしゃれです。
寒い季節には、着物に羽織を合わせて、羽織紐を加えるとワンポイントとなり着物の雰囲気を変えられます。

着物の歌舞伎柄ってどんな模様?


引用元:Pinterest

歌舞伎名家の代表的な柄や、演目の中で登場人物が着た衣装の柄を歌舞伎柄と言います。
また、最近では隈取や歌舞伎絵を歌舞伎柄と言う場合もあります。

有名なのは、成田屋の三升模様や、「勧進帳」の弁慶の衣装である弁慶格子です。
歌舞伎の劇場では、贔屓の歌舞伎役者の手ぬぐいを持ち、観劇している方も多いです。

歌舞伎を見に行く服装!初心者の女性におすすめの洋服は?

ワンピースならどんなものが良い?


引用元:Pinterest

歌舞伎観劇の女性のファッションでおすすめなのは、清潔感のあるファッションです。
会社に来ていくオフィスカジュアルであれば、万人受けするファッションで人に不快感を与えません。

初めて歌舞伎観劇にいく方であれば、ワンピースがおすすめ。
ワンピースは、オフショルダーやミニスカートの様な露出の多いものは避けるのがポイントです。
カーディガンやジャケットを羽織れば、一気に上品で清楚な雰囲気になれます。

また、観劇中に周囲へ迷惑をかけない様、ガサガサと音を立てる素材や、派手めの色は避けた方が良いですよ。

歌舞伎を見に行く服装!男性はスーツじゃないとダメ?

ジーンズでの鑑賞はマナー違反?


引用元:Pinterest

男性の服装に関してもドレスコードはありませんので、スーツ以外のファッションでも大丈夫です。
ただ、歌舞伎の劇場では、カッチリしたファッションの男性が多く、部屋着の様なカジュアルすぎるファッションは浮いてしまう可能性が。
ファッションに自信がないのなら、スーツを着る方が無難です。

また、ジーンズに関してもはくのはOKです。
ジーンズをはく場合、一番気をつけたいポイントは清潔感。
ダメージ系で穴があいたり、古着で色のあせたジーンズは、いくらファッションでも歌舞伎観劇では避けた方が良いですね。

まとめ

歌舞伎鑑賞の服装は着物で行ってもいいか ドレスコードはないため着物でも、もちろんOK
歌舞伎鑑賞にふさわしい着物 控えめな色味の訪問着
男性はどんな着物がいいか 素材は関係なく、女性同様落ち着いた色味の着物
ワンピースならどんなものが良いか 露出の少ない清潔感のあるワンピース

歌舞伎はドレスコードがないため、基本的には何を着ても問題ありません。

ただ、視界を遮るような髪型や、音の出る素材の服は、周りの観客の集中を妨げるため避けた方が良いです。
役者よりも目立ってしまう色味の着物や洋服を着るのも、役者への配慮に欠けた行為と思われます。

周りに気を使う日本人的な配慮が、歌舞伎を観劇する上でも必要です。
歌舞伎を観劇する際は、上品な大人のファッションを楽しんで下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました